史跡の位置は地図上では分からず、検索することもできず、ひたすら画面をスクロールしながら探さないといけないので、広いマップの中から探し出すのは実質上困難なので、世界チャットで情報が共有されたり、Discordで攻略情報としてアップされていたので、なんとかコンプリートできました。
この史跡の位置情報は、かなり早期の段階で共有されていたので、今更感はありますが、備忘的に一覧表にまとめました。
州 | 名称 | エピソード | 位置座標 |
---|---|---|---|
江東 | ![]() 七星壇 | 天馬来たり、龍の謀。裏町を遊びて玉台を観る。 二三の星胸前に落ち、十万の峰麓に青し。 | 1880,67 |
齊魯 | ![]() 孔子廟 | 之を仰げば弥高く、之を鑽ければ弥堅し、之を瞻るに前 に在り忽焉として後に在り、夫子循循然として善く人を誘ふ。 | 2610,1020 |
荊北 | ![]() 水鏡荘 | 時務を識る者は俊傑に在り。この世に「伏龍、鳳雛」 有り、一人得れば天下を鎮める。 | 961,1394 |
秦川 | ![]() 秦始皇帝陵 | 秦皇六合を掃い、虎視何ぞ雄なる哉! 剣を振り浮雲を断ち、諸侯すべて西来たる! | 1515,2291 |
中州 | ![]() 諸葛草盧 | 南陽の諸葛か盧か、西蜀の子雲が亭か。 孔子云う、「何の陋か、これ有らん」と! | 1789,862 |
河北 | ![]() 銅雀台 | 折戟沙に沈んで鉄未だに消せず、自ずから磨洗を将もって前朝を認む。 東風周郎の与に便せずんば、銅雀春深うして二喬を鎮さん。 | 2369,2003 |
巴蜀 | ![]() 白帝城 | 蜀江一帯東に傾き、江上巍峨たる白帝城。 古より山河は聖主に帰し、子陽虚しくも漢家と争う。 | 425,1676 |
西涼 | ![]() 秦長城 | 男児寧ろ格闘して死すべし、何ぞ怫鬱して長城を築かん。 君独り見ずや長城の下、死人の骸骨相い柱と成す。 | 2005,3051 |
荊南 | ![]() 閲軍楼 | 未だ江南に到らずして先ず一笑し、閲軍楼上君山に対す。 水天一色、風月無辺。 | 489,907 |
司州 | ![]() 鳳儀亭 | 師徒妙計紅裙に托し、干戈を用いず兵を用いず。 虎牢三戦徒に力を費やし、凱歌却って鳳儀亭に奏す。 | 1583,1571 |
MEMO
史跡は各州で1箇所ずつなので、合計10個です。多くの人がこの史跡探索をクリアすると求賢令(ガチャ券)が10枚/箇所もらえます。かなりお得なので、史跡を増やしてほしいと思いますが、現シーズンでは無理かな・・・。史跡を連盟領地内で治めていると何かバフが付くとかあると更に良いのかなとも思ったりします。実はこの種のゲームでマップ上にリアルな名所・史跡があって、それを探して、コンプリートするシステムが結構好きなので、これもハマった理由の一つかもしれません。笑
コウさん、コメントありがとうございます。 訂正しておきます。