武将固有スキル以外の技(兵刃)を下表にまとめました。初動から追加効果が発揮される条件、そしてその効果、いつ発動されてCD(クールダウン)は何ターンかというように整理して表記しています。
兵刃系の技は、主に次の2つのタイプがあるようです。兵刃ダメージを与えるモノについてはその効果に大きな差はないようなので、★を重ねてLvを上げることができたものを優先的に使うので良いと思われます。他の技との連携で追加条件を満たせる場合はそれを考慮に入れながらの判断になります。連撃については下で詳述します。
- 敵方に兵刃ダメージを与える
- 味方が連撃状態になる
初動 | 追加条件 | 追加効果 | 戦闘 開始後 | 後続 発動 CD | |
---|---|---|---|---|---|
![]() 歴戦不屈 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 43.76 ▼ 87.52 | 敵方部曲の 兵士が少ないほど ダメージが高くなる | 2ターン に発動 | 3 ターン | |
![]() 兗州陥落 | 敵方部曲に 沈黙状態 2ターン継続 確率% 4.55▶9.1% | 敵方部曲が 既に沈黙状態の場合 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 61.38 ▼ 122.77 | ||
![]() 鉄血葭萌門 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 20.85 ▼ 41.71 | 敵方部曲が 兵刃攻撃低下状態 そ持っている場合 兵刃ダメージ低下状態 を持っている場合 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 20.85 ▼ 41.71 | 3ターン に発動 | 3 ターン |
![]() 鳳儀の会 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 58.56 ▼ 112.49 | 3ターン に発動 | 3 ターン | ||
![]() 乱世の姫 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 54.00 ▼ 103.73 | 2ターン に発動 | 3 ターン | ||
![]() 一騎当千 | 味方部曲に 3スタックの 連撃状態 1ターン持続 確率% 26.25▶52.5 | 敵方の 兵刃防御低下 係数% 7.83 ▼ 15.67 1ターン持続 | 1ターン に発動 | 3 ターン | |
![]() 及峰而試 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 14.76 ▼ 29.53 | ターン毎 | |||
![]() 広廈の蔭 | 味方部曲に 6スタックの 連撃状態 1ターン持続 確率% 26.25▶52.5 | 3ターン に発動 | 3 ターン | ||
![]() 豪侠の度胸 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 9.27 ▼ 18.54 | 9ターン継続 積み重ねて発動する際に スタック可能 | 1ターン に発動 | 3 ターン | |
![]() 左右折衝 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 54.95 ▼ 109.9 | 敵部曲が妨害状態 を持っている場合 | 敵方部曲に 兵刃ダメージ 係数% 54.95 ▼ 109.9 | 3ターン に発動 | 3 ターン |
![]() 長駆突入 | 味方部曲に 2スタックの 連撃状態 戦闘終了まで持続 確率% 39.0▶67.0 | 6ターン後 | 味方部曲に 1スタックの 連撃状態 戦闘終了まで持続 確率% 39.0▶67.0 | ||
![]() 壮士の慷概 | 味方部曲に 2スタックの 連撃状態 2ターン持続 確率% 26.25▶52.5 | 敵方部曲の 兵刃ダメージを上昇 係数% 2.59 ▼ 5.18 | 3ターン に発動 | 3 ターン |
スタックとは
連撃にあるスタックとは「積み重ね」という意味合いであり、『2スタックの連撃状態』とは、そのターンに連撃が2回発生する』、つまり『そのターンに通常攻撃が最大で1+2=最大3回発生する』ということになります。
広廈の蔭は6スタックなので、そのターンに最大7回の通常攻撃が発生するということになります。ただ、連撃の発生確率が都度独立であるので、最大Lvであったとしても、最大7回の通常攻撃となる確率は、52%×52%×52%×52%×52%×52%≒2.0%ということになります。
どの連撃技がお得か~長駆突入の一択?~
連撃技ごとに12ターンでの最大攻撃回数とLv.MAXでの発動確率をまとめてみました。
圧倒的に、長駆突入が優れています。私はまだ獲得できていないので、戦歴で確認することはできませんが、スペックからとても強い連撃技と言えます。一騎当千と壮士の慷概は敵方に合わせてデバフを付与できるので、そういったメリットもありますが、兵刃系で敵にダメージを与えることを勘案すると、長駆突入の一択かもしれません。
01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 | 10 | 11 | 12 | 最大回数 | 発動確率 (Lv.MAX) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一騎当千 | ③ | ③ | ③ | ③ | 12 | 52.5 | ||||||||
広廈の蔭 | ⑥ | ⑥ | ⑥ | ⑥ | 24 | 52.5 | ||||||||
長駆突入 | ② | ② | ② | ② | ② | ③ | ③ | ③ | ③ | ③ | ③ | ③ | 31 | 67.0 |
壮士の慷概 | ② | ② | ② | ② | ② | ② | ② | 13 | 52.5 |